×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近のディレクターは、私も含めてですが、自分のパソコンで編集をし、作り込んで行きます。特に私の場合はCGなども作り込んで行きますし、DVD納品の場合は自宅のシステムで完パケまで作ってしまうことも少なくありません。しかし、テレビ番組などは、ハイビジョン(HDCAM)のデッキも必要ですしいろいろと仕様などもあり、自宅でという訳には行きません。それでもオフライン編集といって、ハイビジョンで撮影したものを圧縮して軽くした映像素材を使って自分のパソコンで作り込んで行きます。ですからカットとカットのつなぎ目も大体は自分であらかじめ組んでおくことが出来ます。その素材を編集所で自動的にハイビジョンの素材を繋いでいく訳です。
しかし、パソコンが登場する前は、すべての編集作業を編集所で行ないました。ディレクターがカットとカットのつなぎ目のタイミングを決めていきます。編集マンがそのカットをプレビューして行き「ここだ!」というタイミングでディレクターは「パチンッ!」と指を鳴らします。指パッチンですね。そうやってタイミングを編集マンに伝えていくんです(編集マンがタイミングを決めて「どうですか?」という場合もありますが)。
今でも先輩D(ディレクターのこと)達は、指を鳴らします。たとえば、私がつないだシーンを見てカットのつなぎを確認する時や、ナレーションのタイミングを確認する時などです。なんかかっこいいです。私もマネしてみようかなと思うんですが、指が「スカッ」と音がしなかったり、何よりも自分がやるのは何か気恥ずかしいというか、、なにぶん引っ込み思案なもので。
でも、あのパチッパチッとタイミングを出していくのはイケてます。
そのうちいつの間にか出来るようになってやりますよ。
どうでもいい話ですんません。
イケてるディレクター予定図。

しかし、パソコンが登場する前は、すべての編集作業を編集所で行ないました。ディレクターがカットとカットのつなぎ目のタイミングを決めていきます。編集マンがそのカットをプレビューして行き「ここだ!」というタイミングでディレクターは「パチンッ!」と指を鳴らします。指パッチンですね。そうやってタイミングを編集マンに伝えていくんです(編集マンがタイミングを決めて「どうですか?」という場合もありますが)。
今でも先輩D(ディレクターのこと)達は、指を鳴らします。たとえば、私がつないだシーンを見てカットのつなぎを確認する時や、ナレーションのタイミングを確認する時などです。なんかかっこいいです。私もマネしてみようかなと思うんですが、指が「スカッ」と音がしなかったり、何よりも自分がやるのは何か気恥ずかしいというか、、なにぶん引っ込み思案なもので。
でも、あのパチッパチッとタイミングを出していくのはイケてます。
そのうちいつの間にか出来るようになってやりますよ。
どうでもいい話ですんません。
■■■
イケてるディレクター予定図。
■■■
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
すずめ映像
年齢:
53
性別:
男性
誕生日:
1972/02/22
職業:
映像つくる仕事
趣味:
映画みたり、絵かいたり
自己紹介:
管理人のすずめです。
松葉町に住んでます。
子どもが二匹います。
放射能が嫌いです。
よろしくお願いします。
松葉町に住んでます。
子どもが二匹います。
放射能が嫌いです。
よろしくお願いします。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター